きの和装学院

このページでは着付け教室として多くの主婦から人気を集めている「きの和装学院」の、特徴やコースの料金例、無料体験の有無、取得可能な資格、着物のレンタルの有無、イベントの有無など、きの和装学院の気になる情報を詳しく解説しています。

これからきの和装学院を受講しようと検討中の方や、他の着付け教室からきの和装学院に乗り換えようと考えている方は是非参考にしてみてください。

きの和装学院

主婦や大人女性・ママが通いやすい着付け教室_きの和装学院
主婦や大人女性・ママが通いやすい着付け教室_きの和装学院

きの和装学院のコース・料金例

若竹コース(長襦袢、きものの着方、細帯の結び方を学ぶ)
90分×8回(2か月)
8,000円(月謝 4,000円)
入苑料 2,000円
初等科
120分×20回(5ヶ月)
全40時間
25,000円(月謝 5,000円)
入苑料 2,000円
初等講師資格取得可能※受験料、認定料、看板料別途

きの和装学院ってこんな着付け教室

「きもの2分、帯3分」のキャッチフレーズで、楽に着られて着崩れせず苦しくない着付けを学べる「きの和装学苑」。帯結びを前で結んで後ろへ回す、前結び宗家でもあります。

特許取得の必須教材「帯板・若竹」を使うので、着物も帯結びも崩れません。高度で複雑な帯結びもでき、自分らしく着物を楽しむことができます。

2ヶ月で、一人で着物が着られる若竹コースは初心者におすすめ。その他に基本から学べる初等科、レベルアップコースの高等科、着付けのプロを目指す師範科があり、それぞれ講師資格が取得できます。

教室
215教室
(北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/福井/富山/新潟/長野/山梨/愛知/岐阜/静岡/三重/大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/和歌山/岡山/広島/山口/徳島/香川/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島)
コース
  • 若竹コース
  • フォーマル科
  • 初等科
  • 高等科
  • 師範科
無料体験
あり
1レッスンあたりの受講料
1,000~6,000円※入学金、テスト受験料、認定料別途
取得可能な資格
  • 初等講師資格
  • 高等講師資格
  • 師範資格
着物レンタル
なし
販売会
なし
通いやすさ
  • 振替の有無は教室による
お出かけレッスン・イベント
教室による

※表示価格はすべて税抜です

きの和装学院の口コミ紹介

  • 敷居の高い着物が簡単に着られるように
    敷居の高かった着物ですが、こんなに簡単に自分で着られるようになるなんて!もっと早くから習っておけばよかったと思うくらいです。この前着物で出かけた時に、帯の結びが素敵って声をかけられたのもすごく嬉しかったです。
    (41歳・女性)
  • 普段から着物を着ようと思います。
    着物の知識ゼロからのスタート。でも楽しく教えてもらえたので最後まで続けることができました。着付けって自分が思っていたよりも楽にできると知ったので、もっと普通に着ようと思いました。最近は少しおしゃれをして出かける時は着物にしています。
    (39歳・女性)
  • 苦労した着付けが・・・
    今まで、着付けの本を購入したり、DVDを購入したりして自分で着付けの勉強していたのですがなかなかうまくいかないので、きの和装学院の若竹コースに通いました。帯を前で結ぶ着付けなので、コツさえ覚えれば意外に簡単。あんなに苦労した着付けが自分一人でできるようになりました。プロに教えてもらうとやはり違いますね。
    (37歳・女性)
  • 通うたびに楽しく
    タンスに眠っていた着物があり一式揃っていたのですが、着る時はいつも美容室に一式持って行って着付けをしてもらっていたので、思い切って教室に通うことにしました。きのさんは前結び宗家ということで、複雑な帯結びも自分でできるようになってきて、通うたびにどんどん楽しくなっています。
    (46歳・女性)
  • アットホームな教室
    私が通っているお教室は、とてもアットホームで先生も明るく楽しく教えてくださいます。教室でできたお友達もいて、着付けの稽古もおしゃべりも楽しませてもらっています。頭と手を使うので、ボケ防止にもなるかもなんてよく友達と話しています。
    (58歳・女性)
  • きの和装学院にして正解
    初心者で若竹コースで学んで着付けが楽しくなってきて、今はレベルアップのコースに進んでいます。最初、無料で学べる教室と迷ったのですが、着物の販売も絡んでいると聞いたので純粋に着付けを教えてもらえるきの和装学院にして正解でした。
    (33歳・女性)

主婦や大人女性・ママの習い事、
嬉しいメリットをご紹介!